頭痛・めまい・不眠症:各種診療の詳細

頭痛

頭痛の種類としては、主に以下の4類型に分類できます。

片頭痛 緊張型頭痛 混合型頭痛 群発頭痛
  • 時々起こる(間欠的)
  • 週2回~月1回程度起きる
  • 痛みは4時間~72時間続く
  • 頭の片側に起こることが多い
  • ズッキンズッキンという脈を打つような強い痛み
  • 吐き気、嘔吐、光や音が気になるという症状を伴うことがある
  • 頭痛の前兆として、ギザギザした光が見えたり、視野の半分がみえにくくなることがある
  • 動くと痛みが悪化する
  • 時々寝込むほど痛むことがある
  • 持続する
  • 反復発作性緊張型頭痛は1ヶ月に15日未満、慢性緊張型頭痛は毎日のように起こる
  • 痛みは30分~7日間続く
  • 頭の両側か頭全体、後頭部がある
  • 頭の両側をギューッと締め付けられるような痛み、重苦しい鈍痛
  • 吐き気はあっても実際に吐くことはない
  • 肩こりやフワフワしためまいを伴うことがある
  • 気分転換に体を動かすと少し楽になる
  • 仕事ができないほどの痛みではない
  • 頭痛が混合する
  • 片頭痛と緊張型頭痛の両方の特徴を合わせもつ
  • 片頭痛と緊張型頭痛が混じり合っていると、その時々でどちらか一方が出る場合がある
  • 群発的に起こる
  • 1~2ヶ月間に集中してほぼ毎日起こる
  • 痛みは15分~3時間続く
  • 必ず頭の片側が痛む
  • 目の奥がえぐられるような激痛
  • 目の充血や涙、鼻水などを伴うことがある
  • 痛くてじっとしていられない
  • 耐え難い痛み

診察により、どのタイプの頭痛なのかを明確に診断した上で、
症状に応じた治療をご提案させていただきます。
近年、片頭痛に対してはトリプタン製剤という新しい特効薬が出ています。
頭痛でお困りの方は、ぜひご相談ください。

めまい

めまいは、自分の周囲がグルグル回るような「回転性めまい」、
フワフワした感じの「非回転性めまい」、の2つに大きく分類されます。

回転性めまい

頭の中よりも平衡器官に問題が起こっていることが多く、原因としてはメニエール病、前庭神経炎、突発性難聴、慢性中耳炎などが挙げられます。

非回転性めまい

脳血管障害、脳幹や小脳の腫瘍、起立性低血圧などが原因として考えられます。

画像診断(CT、MRI等)のご紹介も含めた適切な検査、点滴や内服薬等による治療をご提案させていただきます。

不眠症

不眠は、大きく分けて、以下の4つのタイプに分類されます。

入眠障害 中途覚醒 早朝覚醒 熟睡障害
寝つきが悪い 寝ている途中で
目が覚めてしまう
朝早く
目が覚めてしまう
眠った気がしない

症状によって、治療方法や薬剤の種類が異なります。
お話を伺い、睡眠覚醒リズムをきちんと整えるためのお手伝いをさせていただきます。

  • 頭痛
  • めまい
  • 不眠症
  • 診療案内に戻る